サービス内容 動作としくみ 利用規約 ログイン 設定方法 Q&A
簡単な設定をするだけで、迷惑メールをしっかりガード!
ビック東海迷惑メールガードは、不要な迷惑メールからあなたを守ります。
ビック東海会員様なら、お申し込みなし・無料で、すぐにご利用いただけます。
※ログインには「登録完了通知」が必要です。お手元にない方はこちらからお手続きをお願いいたします。

|
サービス内容
怪しい広告メールや、心当たりのない勧誘メール
などが、大量に送られてきて困っていませんか?大量に送られてくる迷惑メールの中には、スパイウェアをダウンロードさせたり、巧みにクレジットカード番号の入力を促すようなものもあり、大変危険です。ビック東海迷惑メールガードを使えば、これらの迷惑メールを、まとめてガードできます。
|
動作としくみ
迷惑メールガード導入後のメールの流れ

|
◆仕様
迷惑メールトレイ メール保存期間 |
最長30日 |
登録可能な最大ルール数
(許可ルール・拒否ルール合わせて) |
1000個 |
ルールに対して登録可能な最大条件数 |
5個 |
カテゴリルール |
全9種 *1 |
学習型ルール |
全10段階 *2 |
お知らせメールの配信 |
1回/日 *3 |
*1
カテゴリルール・学習型ルールでは、予め設定した判断基準によって迷惑メールの判定を行います。
カテゴリルールは、製品、詐欺、広告、健康、金融、教育、フィッシング、アダルト、その他に分かれています。
*2
学習型ルールは、10%〜100%の判定度を設定することができます。
*3
お知らせメールの受信は、迷惑メール管理画面にログインし、[その他設定]で選択可能です。初期設定は「受信する」です。 |
◆迷惑メール判定について
以下のような判断材料により、迷惑メール判定がなされ、迷惑メールトレイで保存、削除などの振り分けが行われます。
ルール |
判断材料 |
内容 |
カテゴリルール |
・メール本文中のURL
(ホームページアドレス)ほか |
各カテゴリごとに、収集されたURL(ホームページアドレス)などを判断基準としています。(メーカーより提供)
カテゴリ「未承諾広告」は、件名に「未承諾広告」が含まれるものも振り分けます。 |
学習型ルール |
・メールヘッダ情報
・メール本文 |
メールヘッダ情報にある差出人名などや、メール本文に含まれる語句によって採点を行い、判断基準としています。(メーカーより提供) | |
利用規約
迷惑メールガードを利用する前に、利用規約をお読みください。 |
ログイン
迷惑メールガードは、下記よりログインしてください。
ログインには、メールアドレスとメールパスワードが必要です。
ログイン |
Q&A
迷惑メールガードのQ&Aは、こちらをクリックして下さい。 |
注意事項
・
詳しい設定方法・使用方法は、迷惑メールガード管理画面へログインし、ヘルプをご参照ください。
・
迷惑メールガードを使っても、完全に迷惑メールを防ぐことができません。
・
複数のメールアドレスを所有している場合には、メールアドレス毎に、迷惑メールガードの設定をする必要があります。
・
迷惑メールトレイのメール保存期間は最大30日です。
保存期間を過ぎ、自動削除されたメールは、復元することはできません。
定期的に、迷惑メール管理画面へログインし、迷惑メールトレイに入っているメールを確認することを、おすすめします。
・
フィルタ設定の処理設定で 「削除」
としている場合、削除されたメールは復元することはできません。
・
添付ファイルつきのメールが迷惑メールトレイに振り分けられても、迷惑メールトレイ上では添付ファイルの中身を確認することができません。迷惑メールトレイから該当メールを送信し、メールソフトで受信をして確認してください。
|