
■設定方法
1.ログインメニューをクリックすると、ログイン画面が出てきますので、ご契約時にご送付させて頂いている「CATVインターネット 登録完了のお知らせ」に記入されているメールアドレスとメールパスワードを入力してログインというボタンを押して下さい。
2.ログインいたしますと、左側にメニューが出てまいりますので、その中の「フィルター設定」を押して下さい。
「カテゴリルール」、「学習型ルール」、「拒否ルール」、「許可ルール」が出てまいりますのでどれかを押して迷惑ルールを振り分ける設定をして下さい。
■ルールの種類
迷惑メールガードでは、4種類のルールを組み合わせて、迷惑メールをガードします。
各ルールを利用するには、ルールごとに、それぞれ設定をします。
遮断
|
カテゴリルール |
あらかじめ分類されたカテゴリ(製品、詐欺、広告、健康、金融、教育、フィッシング、アダルト、その他)を選択し、適用するだけで、簡単に迷惑メールを振り分けることができます。 |
学習型ルール |
迷惑メールの判定を学習し、その判断基準によって、迷惑メールトレイに振り分けます。
(遮断確率を高めに設定した場合、判定ミスが多発し、迷惑メール以外も、迷惑メールトレイへ振り分けられる場合がありますので、ご注意ください。) |
拒否ルール |
迷惑メールとして、確実に迷惑メールトレイに保存、または削除、と振り分けるために、メールの件名、送信者アドレスなどから、細かいルールの設定ができます。 |
許可
|
許可ルール |
大切なメールなど、誤って迷惑メールとして迷惑メールトレイに保存、または削除、と振り分けないように、正常に受信するためのルールを設定できます。 |
※ ルールを組み合わせた場合のルールの適用順は、「許可ルール」が優先されます。
許可ルール > 遮断ルール(カテゴリルール、学習型ルール、拒否ルール)
このページのトップへ↑
|